スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2017.05.07 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

たけたけペン


昨晩は冷え込んで、シンと静かでしたので
雪んこが舞い降りてるのかなと、布団の中で思っていたら…

126-1.JPG

やっぱり!
今朝は散歩の代わりに雪かきをして、いい汗をかきました。

126-2.JPG

今日は、こんなのをつくってみました。
その名も「たけたけペン」♪
前に制作しましたタペストリー風作品の軸に使用した
細竹の端材でつくりました。

126-3.JPG

先っちょは、こんな感じ。
割れた竹に細い竹をはめ込みましたので、握り感触もなかなか良いです。

126-5.JPG

家にあった墨汁で、早速ためし描きをしてみました。

126-6.JPG

単純なことなんだけれど、おもしろいなあ♪

126-7.JPG

楽しいお絵かきでした。
次は青いインクで描いてみよっと!

あおぞら散歩 後篇


今日は、昨日よりも青空がきれいでしたので
青空を眺める散歩に出かけました。

a-3.JPG

今日は家から琵琶湖(東近江の栗見新田)折り返しの約12キロの行程です。

昨日も歩きました大中ノ湖干拓地の直線道路は、
周りに電柱や建物もなければ、車一台、人っ子一人いやしませんでしたので、
青空とがっぷり四つになれる場所でした。

125-2.JPG

青空をとおして自己対話。
誰も通らないのをよいことに、道の真ん中で大の字になったり…(笑)

125-1.JPG

季節外れのスイカを発見!(大中の特産品です♪)


ここ2日間の散歩の真の目的は、予期せずついてきた澱みを振り払うため。
創作を停滞させまいと自分を鼓舞するには、あおぞら散歩が一番!

琵琶湖からの風が強くなるにつれ、気持ちが吹っきれてきました♪

125-6.JPG

琵琶湖、到着!
着いたら「負けんな、オラー!!」って叫んでやるつもりでしたが、
叫ぶ前に琵琶湖が澱みごと全部取っ払ってくれました。

125-5.JPG

ありがとね、琵琶湖。
(手前から伊崎不動、沖島、比良山系)

125-7.JPG

帰りの空に、光の橋がかかっていました♪

明日からは創作に戻れそうです。

あおぞら散歩 前篇


昨日から連日歩いてます。
広がる青空にいても立ってもいられず、
朝から夕方まで飽きもせず…(笑)

a-1.JPG

昨日は、家から彦根の湖岸沿いにある雑貨とカフェのお店vokkoさん
折り返しの約18キロの行程でした。

a-2.JPG

なんだか可愛らしい小屋♪

a-4.JPG

大中ノ湖干拓地を縦断中。青空と対話するための場所です。

a-6.JPG

愛知川の河川敷でみつけたこの子達、お名前はなんでしょうか?
分かんないので「雪の実」と名付けました。

a-12.JPG

湖岸道路は車の騒音と排気ガスが気になるので、湖岸緑地にはいりました。

a-14.JPG

白い小枝をみつけました♪
この子達でなにかつくろうかな?

a-16.JPG

ふと振り返ると、vokkoさん発見!

a-18.JPG

ちょうどこの日は、カフェでワークショップをされていて
お茶はできなかったのですが、雑貨は見させていただけました。

手紙を出したくなるムーミンの絵柄のはがきや、
リンゴジュースの空き瓶が気にいったので、またお茶しにきます♪

a-17.JPG

vokkoさんの裏の木。なんだか花火みたい♪

龍のはごろも


今朝起きて、窓の外を見てみると…

2.JPG

羽衣が浮いてるよ!
わあ〜♪って、パジャマのまま外に駆け出しました。

1.JPG

よく見ると野焼きのけむりだったのですが、
けむり達も朝早く生まれて眠いのか、ゆらゆらしていました。

4.JPG

ゆらゆらゆらり〜ん♪ 繖(きぬがさ)山越えて、次どこに行く?

11.JPG

けむりの先っちょ、龍の顔にみえるよ!

お日さまと宇宙樹


先日「2012年の描き初め」の記事でご紹介しました、
お月さまを抱く宇宙樹の絵の作品(以下「月光樹」)
の対になる作品が完成しました。

日光樹全体.JPG

こちらは、お日さまを抱いてらっしゃる宇宙樹ですので
「日光樹」と名づけました。

日光樹パーツ4.JPG

この作品も「月光樹」と同様、タペストリー風に仕上げています。
軸は、散歩中に竹林で一目ぼれした渋い色の細竹を加工しました。

日光樹 裏.JPG

トレーシングペーパー(製図などに使われる半透明の紙)を加工した作品ですので、
裏側からも、表の絵が透けてみえます。

日光樹アップ2.JPG

ここではお日さまも、お魚も、あぶくだって、みんなと同じように呼吸しています。
あたたかいひかりや優しい想いが、世界をつつみますように。。

先にご紹介しました「月光樹」と、この「日光樹」の2点を、
本日よりギャラリー唐橋にて始まりました「はつもの展」に出品しています。
2点が一対に並びました展示空間も、とても素敵な感じに仕上がりましたので、
会場の様子もまたご紹介いたしますね♪

はつもの展


1月16日(月)よりギャラリー唐橋にて開催されます
企画展「はつもの展」に参加致します。

DM表.JPG

DM裏.JPG

さまざまなジャンルの作家15名による「はつもの」をテーマにした展覧会です。
とてもおもしろい空間に仕上がりました♪
ぜひ、お越しくださいませ。

2012年の描き初め


今夜は今年最初の満月ですね。
曇り空ですが、雲間から覗いたお月さまに少しだけお祈りできました。

19-1.JPG

今日は散歩がてら、竹林で作品の飾りさがしです。

19-2.JPG

竹取の翁、発見!(ひげっぽい♪)

翁に導かれて、飾るのに丁度いい細竹を2本頂きました。

19-3.JPG

この細竹を加工して作品の軸にします。

19-4.JPG

今年最初の作品です♪
手軽に展示できるように、今回はタペストリー風に仕上げてみました。

僕は作品を額縁に入れるのがどうも苦手です。
額の特性は理解できるのですが、
額に入れられた作品は、なんだかオリに閉じ込められているように感じます。

作品達がのびのびとしつつ、お客様にも触れやすい「見せ方」をみつけることが
今の課題で、この作品はその初号機になります。

19-8.JPG

作品の天と地に、それぞれ細竹が軸として入ります。
作品本体と軸受けはトレーシングペーパーを加工しています。

19-6.JPG

この作品は、1月16日(月)からギャラリー唐橋で開催される
企画展「初ものづくし展」に出品致します。
展覧会と作品の詳細は後日、展覧会情報でお知らせしますね。

金色の野


昨日は人日の節句でしたね。皆様は七草粥は食べられましたか?
家では三草足りぬ、四草粥をいただきました。

18-2.JPG

西ノ湖沿いのよし笛ロードにいらっしゃるお地蔵さま。
ここを散歩するときはいつも手を合わせて、一つだけお願い事をします。

今日の散歩コースは、途中でよし笛ロードと別れて西ノ湖を一周することにしました。
(コース取りにもよりますが、西ノ湖は一周12km程です。)

18-6.JPG

右手に白く輝くのは伊吹山ですね♪ 
午前中は湖北の方がよく晴れていて、雪化粧した湖北の山並みが本当にきれいでした。
山はいいですね♪ 山頂まですっきり見えるとテンションが上がります!

18-3.JPG

この辺りで半周位かな。ここから西ノ湖と旧大中ノ湖を分ける堤防道路にはいります。
大中ノ湖が干拓される前は、この辺りはどんな風景だったのでしょう。

18-5.JPG

西ノ湖のもうひとつの風景。湖面一帯を覆うのはヨシ群落です。
この風景を見るといつも「風の谷のナウシカ」の「金色の野」が浮かびます。

その後は、金色の野に包まれる世界の想像に浸る道中でございました。

赤い道と白い世界


少し間が空きましたが、皆様はお正月ごゆっくり過ごされましたか?
僕の方は朝起きて散歩、あとは作品制作という日々を過ごしていました。

冬の散歩コースは例年、北風の当たらぬ山すそばかりを歩いていたのですが、
今冬は湖岸沿いのサイクリングロードがお気に入りの散歩コースです。

道5.JPG

湖岸沿いといっても琵琶湖岸ではなく、西ノ湖(にしのこ)という近所の湖です。
この西ノ湖岸沿いに「びわこよし笛ロード」というサイクリングロードの一部が走っています。

道0.JPG

足を止めると、水鳥の声や羽音が方々から聞こえてきて、にぎやかです♪
この散歩道のいいところは、周りに「なにもない」こと。

道4.JPG

あるのは、湖と、道と、田畑と、空だけ。

旅に出ても想うのことなのですが、
「なにもない」ところほど、なんでも揃っている気がします。
物質の豊かさだけでは推し量れない「なにか」が。

木蓮.JPG

今はまだ冬の眠りに包まれる静かな世界ですが、
この子達を見ていると、春の目覚めに期待がふくらみます♪

元日ピクニック


あけましておめでとうございます。
今年も「夢」の詰まった種を、皆様のもとへ届けられるように
一日一日を大切に過ごしていきます。

001.JPG


透き通るような青空に誘われて、散歩にでかけました♪

道3.JPG


今日は風もなく穏やかな日なので、近所の繖(きぬがさ)山に登ることにしました。
繖山は標高432.7mですが、周りに高い山がないので
稜線に出ると素敵な眺望に出会えます♪


眺め12.JPG

手前から繖山、安土山、西ノ湖、長命寺山の山並み、琵琶湖、比良山系が見えます。


道5.JPG

眺望に見惚れていたら身体が冷えてきたので、山頂を目指します。


三角点2.JPG

山頂(三角点)に到着!


眺め8.JPG

東側には湖東平野、鈴鹿山脈が見えます。
今日は伊吹山(正面の白い山塊)もはっきり見えて嬉しいな♪


眺め5.JPG

琵琶湖とその奥に湖西の山並みが、ずうーっと見渡せます。

青空のおかげで元日から素敵なピクニックができました♪
毎日こんないいお天気だったら、冬も楽しく過ごせるのになあ。。

1

PR

calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< January 2012 >>

selected entries

categories

archives

   

links